マジキチで二日酔いだ、、、、
帰ってきたのが29時30分だった
なんとか録画配信だ
ダイレクトメールでこんなんきたぉ(⌒▽⌒)
◆新宿区富久町戸建!◆
◆現況利回り10%◆
◆大規模リフォーム済み!◆
価 格:3,600万円
所 在:東京都新宿区富久町
交 通:丸の内線「新宿御苑前」駅徒歩10分
:都営新宿線「曙橋」駅徒歩11分
:副都心線等「新宿三丁目」駅徒歩12分
敷 地 面 積:31平米
土 地 権 利:所有権
築 年:昭和42年築
構 造:木造2階建
建 物 面 積:51平米
満室想定年収:3,600,000円
満室想定利回:10.00%
当物件は接道義務を満たしていない為再建築はできません。
【おすすめポイント】
●大規模リフォーム済み!
●全部屋鍵付き!シェアハウス利用も可!
●20m先の計画道路が完成後は資産価値も上昇!
というか、これで家賃30万円で借りる人いるのかな、、、?
ザッとスーモで同じ位の面積の部屋みたんだけど
築11年タワマン 24万円
築38年マンション 16万円
こんなもんなんだよね
知らねーけどこの物件が3DKだとして
シェアハウス利用とした場合、、、
新宿区の平均でいくと6万円位なようだ
だから単純に、、、
18万円ということだよね
計算が合わないな(⌒▽⌒)
どっちみち15万円位が適正な家賃相場なんだろうね
というかここに30万円払ってどういう入居者ターゲットなのかな
単純に月収100万円の家族とか?外人かな?借上社宅的な感じで
タワマンのが良いと思うけどな、多少狭くても
しかも 再建築不可 と
注記した後のおすすめポイントがウケるwww
大規模修繕したとドヤ顔的に買いてあるけど、築52年でもんな
再建築不可だからやむなくそうしただけじゃねーのかな
全部屋鍵付きって、別に後付でも知れてないか?
20m先の計画道路が完成しても再建築不可じゃあ
どうしようもなくないか?資産価値上がって固定資産税だけ高くなったりして
何年先の話か不明だしね
ついでにこのエリアの土地相場をウチノカチってサイトで調べてみた
64.9万円/m2
よって、
2011.9万円
ということか、ただ再建築不可だと5掛け〜7掛けが相場みたいだから
1005〜1408万円
ってことだな
ま〜1000万円とするか、
そうすると建物が2600万円!?
一体何をやったんだろう、、、もしかしたら建て替えちゃったのかな?
再建築不可なのに
というか坪単価70万円でも1,000万円くらいだぞ、、、
基礎打ったり、躯体から工事でもしない限り、修繕って300万円位じゃねーのかな
1300万円に利益乗っても良いとこ1700万円くらいが適正な売値じゃねーかな
家賃15万円位なわけだし
k氏なら買わないけどね
みなたん意見をちょんまげーーー(⌒▽⌒)