FIREを考える(定期)(`・∀・´)←ニート生活8年目やろが!!
10時間睡眠からの北関東まで葬式行きーの
1.25時間昼寝して終わった日曜日でした(´・ω・`)
(↑寝過ぎです!!)
Twitter見てると日々いくらならFIRE出来るかとか
FIREとはナンチャラとかサイドFIREやらフルFIREやら古事記やらと
TLに流れてきますが
ニート自営オジサン8年目からすると
日本の労働者社会から遠ざかりすぎてよくわからなくなってきている
今日この頃です😇
まぁそれでもいつ完全引退したくなるかもわからないので
FIREについては定期で考えた方が良いのかなとも思ってます😇
そんで私の場合でいくといわゆるお客さん相手の事業を辞めれば
資産収入のみとなるのでFIREに該当し
太陽光キャッシュフロー
エンジェル投資キャッシュフロー
役員報酬やら個人青色やら分離課税収入として
テキトーに処理して生活費や養育費を賄っていくことになります。
ハッキリ言ってFIREはいつでも可能です(´・ω・`)楽勝
(↑ムカつきます!!ってかズッとニートやろが!!)
ええっ、ムカつく人も多いでしょうが事実なんですwww
というのが金融資産を何十億も持っているわけじゃないですが
不労キャッシュフローが沢山あるからなんですよね。
金を産み出す資産を沢山持ってる(借金もしまくって)ので
例えば株などの金融投資はつい最近始めた再投資、運用でしかなんですよね。
で、大事なので何度も繰り返しますけど
自分が自信ある資産からの不労キャッシュフロー
FIREに必要なのはこれであって
脳死でやっていけるかどうかだと考えています。
はい、株式投資なら暴落やら株価上昇とか考えないレベルでないと
FIREとは言えないし精神衛生的にもよろしくないので
不安ならば何かしら働いて収入確保をしておく方が良いと思います。
さて不労キャッシュフローで生意気言ってる私に話に戻りますが
私の場合は平均よりテストステロン値が高く
血の気が多かったり欲深くもあるんで
ヒマだから客商売で金儲けするか(´・ω・`)
となるだけですので
自然と引退に行き着くまでは流れでチンタラ現役でいようと思ってます😇
引退せずともライフスタイルはニートですし
時間も金も立場も自由だし
権力や経費も自由な方が人生楽しいですしね🤤
(↑最後本音が出てますね!もっと儲けてもっと税金払えや!!)
それではまた😃