今日明日は家族連れで那須か( ͡° ͜ʖ ͡°)
妻の婆さんとこ行って、無駄に広い貸別荘泊泊か
一昨日の日帰り出張は往復グランクラスにしたけど
今日は流石にグリーン席以下にしようかな( ͡° ͜ʖ ͡°)たまには普通車両
子供達ギャーギャー騒がしいしな(´・ω・`)
ガチャ!ウィーーーーーーーーーーーン、、、、、、
なぜかーーーーーーーーー!
いつも財布に金がない(´;Д;`)死ぬ
k氏です(`・∀・´)キリッ!
現金及びそれに準ずる流動性が高い資産が多いと安心感があります(⌒▽⌒)
でもそれら現金がカツカツで売上利益キャッシュフローや収入
つまりは資金繰りもカツカツだとヒヤヒヤピリピリするものです(´;Д;`)ヤバイ
ただ思うのですが、これは収益資産を増やしていく上で
敢えてその状態に持っていかざるを得ない勝負時
こういった時は一過性でも必要な経験なのかと思っていますヽ(・∀・)
離婚などをして多額の負債とマイナスキャッシュフローを要求される時は
非常に厳しいと思いますがね( ;∀;)8000マン、毎月13マン
( ↑ ブログで特定の人を記事らないでください!)
すーやせん(´;Д;`)マナしゃん
まぁいいや、そしてこれはとりわけ余裕があって
平穏でマンネリ化している時にも
敢えてそういう成長過程に立ち戻ってみるのも良いものです
ええっ、実はワタクシ、これを実践しています(`・∀・´)ゾス!
商売で儲けて、儲けの特定割合を別口座へ資金移動ロックして
節約もしないから、、、いつもカツカツです(`・ω・´)コッカラッス!
( ↑ 計画性はありません!)
これを実践すると
とにかくより多く儲けるしかない
のです( ͡° ͜ʖ ͡°)うーむ、地獄の無限ループ
でも儲け割合で資金はロックされていくので
流動資産は積み上がっていきますwww
キツいけどwww
当然投資キャッシュフローにも手を出しません(キリッ!
たまに(*´Д`*)誘惑がハァハァ
たくさん儲けて、たくさん人様へ与えて、皆でドンチャン使って
もっと儲けて、ループを大きくしていったものが勝つんや(`・ω・´)コッカラッス!
そう!
そう!マンションでもなんでも売ったらええ!
そうや!行こうぜ!一兆2000やーーーーーーーーーーーー((((;゚Д゚)))))))!!!
組織は自転車操業しか勝たん(`・ω・´)コッカラッス!
転んだらどうする?!あっ( ゚д゚)知るか!
生きてる限りまた起き上がって走り出すんじゃーーーーーーーーーー((((;゚Д゚)))))))うおーーーーーーー!!!
( ↑ このブログはどこへ向かってるんだ!?)
資金繰りはカツカツ位が丁度良い(`・∀・´)ゾス!
ホイジャ、また(⌒▽⌒)