昨夜酔っ払いで家の廊下で吐いて自分で掃除してたけど妻も手伝ってくれて
現在当然妻の機嫌は悪い(´・ω・`)
愛の言葉も感謝の言葉も、何もいきないむしろマイナス( ͡° ͜ʖ ͡°)
オレは基本女とはケンカしないから、こういう時は遠くから自虐ネタを連発して
妻の気持ちがおさまるまで様子見する
時間は有限であるが罪を償うには時間が必要なんだよね
その原因発端となったS氏との昼から飲みヽ(・∀・)この写真は三杯目くらい
ちゃんと早朝から仕事はしてるで( ͡° ͜ʖ ͡°)
( 仕事している時間より遊んでる時間のが長かったです!地元に帰ってからT氏と飲み直していました!)
ガチャ!ウィーーーーーーーーーーーン、、、、、、、、、
ワンワンーーーーーーーーーーー!
猫より犬!?
k氏です(`・∀・´)キリッ!
えー、世の中の多くの人が損をしています
特に頭の良い人や優秀な人がより一層ヽ(・∀・)
優秀さな能力も忠誠心が感じられなければ
その効果は半減する
からです
資格や勉学に力を入れても活かす場がなければ
無用の長物でしかないわけです
商売をしていて思うのが
忠誠の意識が高ければ高い程人から良い評価を得られますし
お客様や取引先からも好かれます
そう、人って自分自身へ忠誠心ある人を悪いように出来ない性分
だから組織や誰かに対して犬になれる人、それも心からその相手に入り込める人
こういう人には味方ができやすいです
そして応援もされます
当然お勤めであれば実力以上に忠誠心のが大切ですねwww
忠誠心が薄いものは常に離脱や反逆を意識されますし
組織からみても使い捨て扱いされてしまうものです
なんでこんなにオレは優秀なのに
上司や会社がわかっていない
なんでウチの会社は
こんな発言をしている人の多くが忠誠心不足であって
上司や組織から可愛がってもらえていないんだと思います(⌒▽⌒)
( ↑ さーアオリがきました!)
そして忠誠心は対お客様とも交換できる関係が強いでしょう
相思相愛に勝るものはなき
特にウチのように継続性サービスや高額取引をしていると
より一層尊敬出来るお客様を愛し、お客様の大切な資産を守っていく
というお客様第一主義の理念になるわけです(´・ω・`)
( ↑ おっ!珍しく営業っぽい記事だな!というか急に極端で怪しいです!)
まぁ綺麗ごと抜きにして利益の源泉を大切にするって
頭がお花畑なバカでなければ当然だってことなんだよねヽ(・∀・)
忠誠心ってのは強く生きる為の処世術
完全なる一人で生きていくならば不要だけど
人様と絡んで生きるってのは
忠誠を持って己を捨て去り協調性を持って尽くす
全ての調和の基本はそこにあり
個性が活きるのは出世してから(`・∀・´)コッカラッス!
ホイジャ、また(⌒▽⌒)