保険の請求の仕方(⌒▽⌒) 太陽光の保険シリーズ⑤
もう完全にシリーズ化してしまった、保険シリーズだぉ(⌒▽⌒)
ガチャーン!!!あ〜あ、、、やっちゃたな、、、
交通事故でこうなった時はまず警察に電話
次に保険会社へ電話だよね
太陽光だと、台風が去った後とかに、遠隔監視で発電に異常無し!
で、ほっとしてないで、まずは現地へ走ろう(((o(*゚▽゚*)o)))
メンテ契約とかしている人は、メンテ屋さんに行ってもらえばいい
ま〜、、、すみません、今台風被害で立て込んでまして、、、とか言ってきそうだよね
そんでなんか被害があれば、、、
保険会社へ事故報告の電話だ!
ここで自己判断のみで終わらせず
詳細はまた業者の点検入れてから見積と共に請求するぉ(⌒▽⌒)
だな、、、
基本的に保険請求には、、、、
・被害請求書 @保険会社から郵送されてくるやつ
・被害状況写真
・復旧見積とか請求書
これらが必要だ
金額が500万円とかデカくなってくると現場確認で鑑定員も登場するから
( ↑ ↑ ↑ 100万円ちょっととかでも来たりするっぽい、内容次第なのかな〜)
そういうレベルの場合は、、、
・調査報告書を技術的に、根拠立てて準備するといい
そして見積書だが、、、
内訳が重要だ!
部材の名称や型番、作業内容、数量、工数などは明確にしよう
項目もキッチリ分けると良い
業者の見積はドンブリ系が多いしな
あるいは、訳の分からん項目で請求してきたりもするから
諸経費とかさ、現場管理費とか、、、
そういう見積できたら修正する様に指示しよう
ま〜こんな感じでサクッと請求してしまおう
忙しい人は、代理店を使ってフォローしてもらうといいよ(⌒▽⌒)
k氏は代理店使いまくってる、商社的な感じで便利だ、使いこなせる人にはね
じゃあ、また、続くかも、、、