〜 全ての現実は夢から始まる 〜 太陽光で無形資産を presented by k氏

Non fit太陽光業者の日常

コッカラッス🔥

蓄電池パワー(⌒▽⌒)

今日は筋トレして、販売案件資料でも作成すっかなー

そういえばk氏19基目のパワコンは流行りに乗る為に

HUAWEIにしたんだけど、一部12直にしてみた(⌒▽⌒)

起動電圧が高いし、MAX600Vまでいけるってことだから

どうしても攻めたくなるよね



まーいいや、今日の記事は昨日S氏と蓄電池ネタと

超過積載ネタを奥様長電話系で話してたから記事ってみるよ(⌒▽⌒)



某太陽光業者が総代理店になっている

中国大手自動車メーカが製造している蓄電池だけど

その効果を知っている人って意外と少ないんじゃないかな?



実はk氏は数年前から2年位実績データは確認していた

トラックレコードもみてきた(⌒▽⌒)

そして去年S氏が蓄電池付きで155kwとかで建設したんだけど

やっぱり同じ感じの発電量だな



多分なんだけど、超過積載と蓄電池付きの年間発電量って

10〜15%しか変わらないと思うヽ(´▽`)/

蓄電池とパネル量のバランスなんだけど

パネル155kwに蓄電池100kwって感じだと

所詮は2時間分しか発電伸びないんだよね



要は発電が終わった夕方から

蓄電された100kw分を放電していくから

通常の過積載分よりもその分だけ発電する感じ



そしてこの分が丸々売電かっていうと

やっぱり蓄電池でもロスがある

変換効率とかは勝手に調べてくれ(⌒▽⌒)



そんで結論的には

蓄電池無しで超過積載のが儲かると思う



150kwとかまで積む必要あるのかって話もあるけど

分離発注でパネルや架台を全部自分で買ってきて建設すんなら

やっても良いのかもしれない



ただ110kw位で日当たりが最高なら

埼玉、群馬とかで130,000kwhとかいく

なんかこれ位でも充分な気もしている

さらに40kwプラスしてどこまで発電するかは未知の世界だ

S氏が147kw位の超過積載を2つ作ってるから

威力は間もなく確認出来る



まーパネルの劣化とか考えると沢山積んどいて良いんだろうな

ザックリ10,000kwh発電伸びるとしても

イニシャル300万円位の増額だと

全体の収益率は落ちてしまうわな、買取単価ヤシーと



F社のT君が推奨する様にfit終了後も勘案していって

その効果を期待する感じだな



認定容量多めにとっておいて

暫くして一括償却狙いで増設狙うとかも良いか

( ↑ ↑ ↑ 増設も資産計上しないとダメです!)



そんで蓄電池の話に戻るんだけど

蓄電池も放電回数の限界があるから20年保たない計算なんだよな

電池だから当然劣化もするから

蓄電放電能力は年々徐々に効果が落ちていくと思ってる

だからやっぱり数年で回収するとかじゃないとな

利回り11%狙いの投資家さん達にはオススメしない



今はコロナちゃん騒動だからそんな予算無理だろうけど

太陽光も本気で安定電源化に取り込むっていうんなら

国と電力会社が、無償で蓄電池を各発電所に設置してくべきだと思う



ホイジャ、蓄電池でした(⌒▽⌒)