〜 全ての現実は夢から始まる 〜 太陽光で無形資産を presented by k氏

Non fit太陽光業者の日常

コッカラッス🔥

今後の融資を現預金対借入金比率で考える(´・ω・`)難しくて頭おかしくなるのぉ

ガチャ!ウィーーーーーーーーーーーン、、、、、








、、、ワイ事業規模の割に借金少ないって自負なんだけど

計算するといつも怖くなる((((;゚Д゚)))))))



毎月、毎年のリース料までいれた返済金額、、、

太陽光投資チャリチャリなくなったら

自力経営だけで返してくのマジキチーんだけど( ;∀;)

というか減価償却費なくなると

全部益金になるから税金に潰されるという構図が浮かびあがる、、、



設備投資をしてイエー!の導入時期は

拡大してけばええんや(`・∀・´)キリッ

規模デカくすればどうにでもなる(`・ω・´)キリリッ

こういうノリでサラ卒組はイケイケおりゃー!で突き進んでいくんだけど

長期で期間目一杯、据置まで目一杯、下手すると元利均等返済、、、

さらには法人で拡大して定率法で減価償却費計上、、、

追加で設備投資して利益突っ込んで拡大!



、、、、数年後、手元にそんな金増えてないのに

税金がヤバイ((((;゚Д゚)))))))死ぬ

こうなるかもしれない(⌒▽⌒)



忘れちゃいけないのが

お金は急に増えないし、借金が急に減ったりもしない

何もしなければな、、、、

うん、だから(´・ω・`)ワイはテルテルボウズ作ってるで、、、



そんで計算していくと

やはり資金調達を目一杯というのは借金の総額を増やすだけなので

 期間、金利などの条件とか計上のされかた

この辺のバランスを吟味しながらチョイス

手元の金を増やしながら、必要経費化もさせて、残債も無意味に増やさない

こういう風に考えるようになってきたのが、ここ2年位



現預金対借入比率

これね、ホント重要だと思っていて

計上して個人に逃してストックとかロックでも良いんだけど

手元にすぐ動かせる金があるかないかで

経営の自由度が圧倒的に変わるし

色々な選択肢がみえてくる



拡大の最初はおりゃーで良いと思うけど

拡大に溺れ過ぎないことだ

そんで、、、、

 売上 ー 元金返済金額
    ー 金利含めた経費と販管費(仕入含む)
    ー 給与と社保
    ー 税金

 = キャッシュフロー

スゲー簡易だけど、年間と月次でこんな感じで把握しておくと良い



そんで売上の○○%を貯蓄や積立投資、、、

はて?なんか昔聞いたような(´・ω・`)


 結局は減価償却費を取り崩して換金

 才能や労働力を取り崩して換金

 人を雇って利益化して換金


借金してまわすってことはね、どこかで返済原資があって

それを利益化して、経費計上して、最後に税金払って

キャッシュフローに換金していくんだけど



、、、、うーん(´・ω・`)

多分このクソ記事読んでも意味わからん人が大半だと思えてきた、、、

まぁいいや

いや、でもこれホント重要だよ



あれだよ、PL、BS、CF、は繋がってるけど

別モノで考える思考も必要だってことだ(⌒▽⌒)

( ↑ 説明しきれないのか、説明がメンドイのか!?)



まぁ、オレは自分の中の現預金対借入金比率 30%ルールを

遵守しているんだけれども

経験上50%位でまわしていくのが気楽で良い

あっ、オレの場合ね、これ事業内容と規模にもよるわ

そして今後は150%とかに逆転していくつもり(`・∀・´)キリッ

新たに借入する時は据置目一杯3年、あるいは短期

10年長期とかなら、クソ条件の借入をバイバイ一括返済して行って来いか

これ系でいくんが経営スタイル的にはあっているな



とりあえず今年借入する場合は

年間元金返済部分の金額だけにしておくかな

その後の収益力が強固になるし

直近財務体質的にも良化する範囲だ

( ↑ 全然意味不明な記事でした!)



ホイジャ、また(⌒▽⌒)