〜 全ての現実は夢から始まる 〜 太陽光で無形資産を presented by k氏

Non fit太陽光業者の日常

コッカラッス🔥

魔の35年住宅ローン(⌒▽⌒)

ロックダウンってカッコイイ響きだよね(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ 何が!?)

というか満員電車乗ったり、人ごみ行く日常がダメだってのに

スゲー今更な感じなんだよな、、、

そしてこの記事はコロナが武漢封鎖してた時期のやつだなぁ

いよっと!ガチャ!ウィーーーーーーーーン、、、、、、




いや、人生100年時代だし、35年住宅ローンを

否定もしていなし、肯定もしてないんだけどさ、、、

( ↑ ↑ ↑ 防衛線張ってやがるから、ディスるぜコイツ!)



家買うのに35年返済で金借りるのって、いくらなんでも長すぎじゃね!?

と思ってる

景気の波って基本10年だもんね、経済学的にも

 だから企業への

 設備投資融資も10年が最長

 運転資金だと7年

これが基本だ




不動産だから良いとかってことでもねーような気がする

景気変動とか土地建物評価を無視しても

良いところ20年とかじゃねーかな

子供が小さい時に家買う人多いし



ただ毎月返済10万円とかで20年ローンで買える家って

金利1%元利均等返済で

 2,150〜2,200万円とかだ

これだと、けっこうな田舎にいかないとだね


これが同じ様に毎月返済10万円とかで35年ローンで買える家は

金利1%元利金等返済せ

 3,500〜3,600万円という感じだな

ま〜都内近隣県でも何とかなるレベルになってくるね

土地が坪40万円で40坪とかで1,600万円

上物3LDK〜4LDKで2,000万円新築って感じの通常モデルでいくと

現実的にこんなラインだわな



都会にいけばいくほど土地代が更に高騰していき

結局マンションという選択肢しかなくなってくんだよね

埼玉県南西部k氏の駅近土地は坪100万円とかで

少し離れても徒歩圏だと80万円とかだ

こんなとこで戸建でいくと、当然家より土地のが高い

住宅ローンじゃなくて土地ローンになってしまう(⌒▽⌒)



とにかくバブル期ばりに土地代も上がってって、、、

というかなんでそこまで土地代が上がってきてるのか、、、

ということを疑問に思って調べると

高度経済成長期〜バブル期に

国策で無理をして勝手に土地相場を上げてきたことが

主要因だってことがわかってくる、詳細は割愛するぉヽ(´▽`)/



だから国の政策に踊らされて、35年ローン掴まされてるってことだ

木造は法定耐用年数22年だし、土地を現金買い

上物のみで20年でまわるようなローンと土地相場が健全だと思う

( ↑ ↑ ↑ なんか、太陽光っぽいな!)

あるいは、それでまわる位の物件を選ぶか、金融資産や収入をあげるか

健全な家計の財務諸表からすると適正値はこんなもんだ



ほいじゃあ、また(⌒▽⌒)