〜 全ての現実は夢から始まる 〜 太陽光で無形資産を presented by k氏

Non fit太陽光業者の日常

コッカラッス🔥

魔の35年住宅ローン(⌒▽⌒)

ロックダウンってカッコイイ響きだよね(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ 何が!?)

というか満員電車乗ったり、人ごみ行く日常がダメだってのに

スゲー今更な感じなんだよな、、、

そしてこの記事はコロナが武漢封鎖してた時期のやつだなぁ

いよっと!ガチャ!ウィーーーーーーーーン、、、、、、




いや、人生100年時代だし、35年住宅ローンを

否定もしていなし、肯定もしてないんだけどさ、、、

( ↑ ↑ ↑ 防衛線張ってやがるから、ディスるぜコイツ!)



家買うのに35年返済で金借りるのって、いくらなんでも長すぎじゃね!?

と思ってる

景気の波って基本10年だもんね、経済学的にも

 だから企業への

 設備投資融資も10年が最長

 運転資金だと7年

これが基本だ




不動産だから良いとかってことでもねーような気がする

景気変動とか土地建物評価を無視しても

良いところ20年とかじゃねーかな

子供が小さい時に家買う人多いし



ただ毎月返済10万円とかで20年ローンで買える家って

金利1%元利均等返済で

 2,150〜2,200万円とかだ

これだと、けっこうな田舎にいかないとだね


これが同じ様に毎月返済10万円とかで35年ローンで買える家は

金利1%元利金等返済せ

 3,500〜3,600万円という感じだな

ま〜都内近隣県でも何とかなるレベルになってくるね

土地が坪40万円で40坪とかで1,600万円

上物3LDK〜4LDKで2,000万円新築って感じの通常モデルでいくと

現実的にこんなラインだわな



都会にいけばいくほど土地代が更に高騰していき

結局マンションという選択肢しかなくなってくんだよね

埼玉県南西部k氏の駅近土地は坪100万円とかで

少し離れても徒歩圏だと80万円とかだ

こんなとこで戸建でいくと、当然家より土地のが高い

住宅ローンじゃなくて土地ローンになってしまう(⌒▽⌒)



とにかくバブル期ばりに土地代も上がってって、、、

というかなんでそこまで土地代が上がってきてるのか、、、

ということを疑問に思って調べると

高度経済成長期〜バブル期に

国策で無理をして勝手に土地相場を上げてきたことが

主要因だってことがわかってくる、詳細は割愛するぉヽ(´▽`)/



だから国の政策に踊らされて、35年ローン掴まされてるってことだ

木造は法定耐用年数22年だし、土地を現金買い

上物のみで20年でまわるようなローンと土地相場が健全だと思う

( ↑ ↑ ↑ なんか、太陽光っぽいな!)

あるいは、それでまわる位の物件を選ぶか、金融資産や収入をあげるか

健全な家計の財務諸表からすると適正値はこんなもんだ



ほいじゃあ、また(⌒▽⌒)

繰上返済(⌒▽⌒)

昨日も権利付土地の打合せやらなんやらで

毎日色々と刺激的ですわな( ;∀;)忙しい、、、遊びたい、、、

( ↑ ↑ ↑ いいから働け!夜は家で寝てろ!)

昨日ジムのマシンでレッグプレスやってたんだけど

181kgがMAXなんだよね、もう少し増やしたいわな

( ↑ ↑ ↑ もう良いよ!筋トレは!働け!)

今日は先日に引続き、除草剤散布ゲームをしに現場へ行きたかったけど

( ↑ ↑ ↑ コイツ、4時出で茨城周遊6現場とかやってましたぜ!)

なんかやりたくない宿題も多いし

( ↑ ↑ ↑ やれよ!公文みたいにたまるぞ!)

お客さんの電気主任技術者さんとE氏が土地の決済やってるから、、、

自宅待機とする!たぶん、、、、



そして自分の発電所が昨日連係していることも忘れていた、、、

来月も連係するな、パネルとパワコンの金そろそろ払うかな

そして次の連打案件の工事準備だな、やれやれ、、、

( ↑ ↑ ↑ もうオマエは人様の発電所だけ作ってろ!奴隷のように!)



もう記事はどうでもいい!

制作順の時系列だな!

ガチャ!ウィーーーーーーーーン、、、、、、




繰上返済ってやったことないけど、、、

たまに設備投資して売上とキャッシュフロー増やすより

繰上返済してキャッシュフロー増やした方が

合理的じゃないかと思うことがあるヽ(´▽`)/



例えば売電5,000万円、キャッシュフローも税引前3,000万円

とかだとすると個人会社であれば資金は自然と増える

そして借入が当初2.3億で残債2億とかならば

もはや売上を増やすよりも、支出を減らす方が合理的じゃねーか



例えば、手元の資金も維持しながら毎年2,000万円とか繰上返済して

キャッシュフロー増やすとかにすると色々と税金対策に余裕も出る

ある意味自転車操業を脱却していくことになる



というか、サラリーマンの人はこの方法が1番脱サラするなら

手取り早いんじゃないかな

期間短縮返済が出来るならそれをやっていく

住宅ローンの繰上返済と同じ感じで、カウントダウン的なゴールへ向かえる

k氏は住宅ローン組んだことないからわかんないけど(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ よっ!知ったか野郎!)

期間維持で残債繰上返済でいくなら元々表面で11%とかの発電所でも

結構キャッシュフローも増えていく

程良くなっていったら増えていく手元の資金で別のことやったり

また別事業で借りても良いわけだしね



逆に追加で設備投資すると

 借入が増える、固定資産が増え固定資産税が増える

 運転経費が増える、維持管理費が増える

 状況によって法人税所得税も増える

 課税事業者になって消費税がかかる

 そうならない様に新規法人を登記し管理費が増える

どう考えても色々と不利になる要素が大きい



再エネ普及とかミッションインポシブル的な理念はあっても

ここを越えてくる越えてこないで色々考えないとだ

k氏はもう増やす方向で工事始めたりしちゃってるから

さらにそこそこ増やすけど

ご利用は計画的にって感じだ(⌒▽⌒)

赤字の訪問看護会社買って、それをぶつけていくとか

人雇うとか、設備投資終わってからの繰上とか

ま〜色々とやれることも増えるしね



ということで、繰上返済という選択肢も合理的ってことだね

ホイジャ、また(⌒▽⌒)

草管理④ 除草剤とか色々併用しよう

ウチの会社でメンテ始めることにして

除草をとりあえず請けることにした(⌒▽⌒)

協力会社に電気主任技術者さんもいるから普通にメンテもやれるけど

おいおいだね

というか普通の太陽光業者が掲げる無駄なメンテを否定して

必要最小限に絞ってパッケージ化してしまうよ

ちなみに除草も身内系から請けていって作業者さん達の状況もみながら

はじめていくわな

安く請けて、作業員さん達にも喜ぶお金を出さないと意味ないから

ビジネスとしては全く儲からなそう( ;∀;)

 発電所自体に仕事が生まれる

 仕事を作り出すことで人が集まる

 人が集まれば知恵とパワーが集まる

 そして新しいビジネスが生まれる

 仕事を創造することこそ事業なり

景気が落ちてく今こそ 仕事 という原点に立ち返る

セミリタイア会社? 金持ち、金儲け集団?

うん、銀行からも資産家扱いされてるよ(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ ムカつきます!逝ってくれ!)

いいや、詳細はおいおい形にして公開していくよ

全ての現実は夢から始まる!



さて、これで2019年作の記事は終わりだな、、、

ガチャ!ウィーーーーーーーーン、、、、




k氏の除草経歴は短い、、、

だから、どこまで参考になるかは微妙だぉ(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ 親分コイツです!マジキチハッタリ野郎ってヤツは!)



というかアレなんだよ、けっこうバッチリシート敷いてたり

砕石敷いてたりするから、草で陰って発電に影響ってのがほぼなく

尚且つ、k氏の発電所ってここ2年位で一気に増えてる感じだから

去年の夏まで除草という概念すらなかった

業者だ!とホザイているクセに実は初心者と大差ない*1

( ↑ ↑ ↑ コイツ、ホントに大したことないっすから!)



とは言っても、けっこうヒマだからさ

( ↑ ↑ ↑ たしかに、ヒマそうだよな!)

去年は全体を様子見ようと、春先くらいからグルグルと発電所

巡回しだしだんだよね、ま〜念の為にという感じで

そしたら、シートの際とか、元農地で砕石敷いてるとことか

けっこう草が生えていた( ;∀;)


最初はよくわからず、そのまま振りかけるシャワータイプの

ラウンドアップとかをかけてたんだけど、、、

あんま効かねーし、効率ワリーと気づき

↓ ↓ ↓こういう原液系のやつとかを調達してきて

https://www.cainz.com/shop/g/g4936695488723/?yclid=YJAD.1577768500.7xYtz6Gdcq2cfGjJ.8OXN2F2_15WeHkdDPg9M7LGPDdmYQmXwWqVZR1PFILdErv6.rJa2oAJa6Xy6dc-

希釈倍率20倍くらいと濃い目にして

↓ ↓ ↓ こういう除草剤散歩機を買ってきて、撒きまくった

https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=除草剤散布機&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&stp=1&spro_storeid=kokkaen&spro_itemcd=kokkaen_s25449&sc_e=sydr_sspdspro_2503_statrep&__ysp=6Zmk6I2J5Ymk5pWj5biD5qmf

そしたら結構楽しいんだよね、運動にもなるし(⌒▽⌒)

粒材はネコソギとか、それと同じ様な成分のを買って

関取の塩みたいにバンバン撒いた


↓ ↓ ↓ 竹やっつける為に、こいつも登場!!!

http://www.sdsbio.co.jp/products/herb/11912.html

このクロレートSまで使う頃になると

薬品商社から薬剤を調達しだしてたね、コストダウンと

何が効くとか色々とプロから勉強したほうが早いと思って

太陽光Xさんに紹介した(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ 恩着せがましいな!)



草刈りも楽しそうだから、シート無しの発電所も良いのかなぁとか

思うんだよね、最近は

自走式の草刈機とか欲しい、、、

事務所の駐車場4台あるから倉庫置いてぶちこんどこうかな

結局はシートというのが基本になっていきそうだ

xさんには、発電所に物置ごとおけば?と提案されたけど

4県に跨いで発電所を所有していると、数カ所に置く必要が出てくるという、、、



参考になる様な記事じゃなかったね(⌒▽⌒)そいじゃあ、また

*1:o(^∇^)o

草管理③ 砕石は農地には微妙な気がする

土曜日のバーベルスクワットとレッグプレスが効きすぎだから

筋トレは明日かな、、、

k氏環境ブログOUT ポイントだとおそらく現在1位なんだけど

IN ポイントだと全くダメなんだよね、、、、

PVなら5位

これってなんなのかな?誰か教えて(⌒▽⌒)

ブログ収入とか興味ないから、何にも登録してないし

どうでもいいんだけどさ

( ↑ ↑ ↑ 質問してるくせに、偉そうだな!?)


さて、そろそろ草刈シリーズの残りを放出してくか、、、

ガチャ!ウィーーーーーーーーン、、、、







砕石ってあれだよ、駐車場に敷いてあるやつ

種類にもよるけど、石の大きが40mm位のやつだわな

前回防草シートを書いたけど、結構シートは万能な感じはしている

ただ高いシートだと、コスト面でいった時に材工でいくと砕石に軍配が上がる

コンクリート砕石とか砕石瓦は更にやしー、というか産廃物という見方も出来るし

敷設するモノの種類によりだけど、瓦みたいに柔らかいのは

知らない間に細かくなっていくわな



そしてk氏は一時期砕石を連打で採用していた

シートみたいに剥がれないし

なんとなく見栄えも格好いいかなとヽ(´▽`)/



そんで最初は山林を造成したとことかに敷設していった

そしたら造成で元の木々も根こそぎ殺されてるからか、ほとんど草が生えてこない

3年近く経っても軽く除草剤撒く程度で、むしろ撒かなくても良いレベルだ



そんで調子づいて農地とかでもやっていったんだけど

あららのら、結構草生えるんだよね

原因は近隣から種が飛んできてるとか、土が肥沃過ぎて砕石の間から

ニョキニョキ生えてきたり

1年放置して生えないと、徐々に砕石が重力で押されて締まっていくから

最初の1年で大丈夫そうだと、結構良い感じかもしれない

ただ数年経つと、今度砕石が地面を押し潰して

土と混合していくとの話もあるから、油断は出来ない



そんで1年目から結構生えてくるとこは、除草剤を撒いていく必要があるね

結構定期的に撒いてると、だんだんと地盤の栄養も死んでいくのか

けっこう効果はある



ウチのE氏の発電所で異常に肥沃な土地があって

そこはシート敷いて、その上から砕石敷いてんだけどダメなんだよね

なんか土が乗ってるかんじだから周りから飛んでくるんだと思う



もうそういうとこは諦めるしかないよね

強い薬を撒きまくって体質改善してもらうしかない

砕石って敷いちゃうと、石が飛ぶから草刈り機で刈れないし

元にも戻せないから、よくよく考えて敷設したほうがいい

そう元に戻せないから、将来的にそこで農業とかやりたい場合は

敷設出来ないよね



ま〜でも、うまくいくと砕石はいいよ

砕石での管理方法とかは、またおいおいね(⌒▽⌒)

良い分譲発電所の買い方(・∀・)

今日は忙しいな、、、もう出発しないとか

というかもうブログの定期投稿やめようかな

ストックいっぱいあるからとりあえず、、、

ガチャ!ウィーーーーーーーーン、、、、、




とある1月の日曜、やる気もなく、筋トレにも疲れ、タブレット

メガ発みてたんだけど、、、



、、、ひどい!クソ物件多すぎて笑えたwww



いや、金額どうこうは良いんだけど

( ↑ ↑ ↑ どうでもよくはないけどな!)

 メンテ・管理紐付き 198,000円/年

 土地代賃料別途 136,800円/年

とか、、、

これに償却資産税とか乗っかってくると

 売電の25〜30%食われるんじゃね!?



しかもメンテ・管理費には

 除草作業年1回とか、、、

他に誰が何を管理するんだろう

IVカーブとか、パワコン電圧とか、なんも起きてないのに

定期的にやる必要あんのかな?しかも金払ってまで、、、

そのレベルなら、機材も高くないし、極たまにザッと点検出来るし

いや、除草だけやってくれればいいっしょ!



ちゃんとした定期点検系は台風とかあった時に

補修と一緒に保険でやればいいんじゃねーかな



というか、こういうの誰が買うんだろう、、、

こういう訳のわからない、販売後までボッタクろうとするから

業界や分離販売屋がどうだこうだってなるんじゃねーかな

しかも、こいつら本気で管理やるんかな(⌒▽⌒)



もうこういうのみていると思う

 良い分譲販売案件など、、、

なし!!!以上!!!

( ↑ ↑ ↑ おい!終わるなよ!?)



ま〜でも、基本はないわな、良い分譲案件は

少なくともタイナビやメガ発と睨めっこしててもダメだろう



あとなんか前どっかの記事でみたけど

 ・二度と買えないこと前提で買い叩く

 ・黙って買って、リピートで安くしていってもらう

とかみたんだけど、、、

売る側も無理して安くしないよ、アホな業者じゃない限りね



というか、リーマンに買い叩かれる様な業者の社員いたら

k氏がその社員を説教して、、、

横から全部かっさらっていくと思う(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ おい!)



さ〜まいてくか!

まず、

 ・融資特約とかはつけた時点で負けだな

 ・そして、いきなり契約を持ちかけて、まわりを蹴散らし

 ・48時間以内に契約決定、契約日を調整する

 ・金額交渉したいなら、これくらいの勢いとスピード感だろうね

というか、これって太陽光、分譲案件に限らずだと思う

案件を買いに行くときって、こんな感じじゃなかな



他にも、、、

 ・1日に何回もやり取りをし、他を寄せ付けない

 ・即決即断である

 ・業者側の要望も基本は飲む、方向性を同じにする

まだまだあるけど、もういつも書いてる様な感じになるわな、、、



そいじゃ、また(⌒▽⌒)

決算は何月が良いでしょう?

昨日は朝起きて

よく寝て元気になった、筋トレをする、更に元気になり仕事をする

昼寝をする、更に元気になり記事を書いたりしだす

短期集中だけど、ヒマになると仕事をしているな( ;∀;)

( ↑ ↑ ↑ つまらないヤツなんです!)

さて、ストック記事が51個まで増えてしまったから

( ↑ ↑ ↑ なんか今も1個書いてたよな!)

古いの放出してかないとな、、、去年作の草シリーズが2つ残ってるけど

まーいい、1/6作のこれでいいやっと!

ガチャ!ウィーーーーーーーーーーーン、、、、、、、、、




去年の年末、次男とさいたま新都心某所から自宅までタクシーで

帰って来たんだけど、、、

( ↑ ↑ ↑ 金持ち自慢っぽいよな!なんか!)

そん時のタクシーの運ちゃんが、元ガチ経営者だったんだよね

タクシー乗車30分弱の間に、色々と裏技を教えてもらった

書けないことが大半だけど(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ 悪意ある過失手法とか満載だったしな!)



というか、なぜ元社長、しかもそれなりに成功している社長が

タクシードライバーやってるか、、、

 人と話すのと運転が趣味なんですよ

ということらしい

会社は息子が社長をやっていて、この運ちゃんもいまだに給与は貰ってるそうだ

退職金は8,000万円だったそう

業種は建設業だと思う

もう余談はいいか、、、



そんで決算月の話になって、オススメの決算月は

 ズバリ、8月決算!!!

ということらしい、、、



なぜか?

国税職員は調査期間が7月スタートで

4〜6月まではけっこうヒマらしい

ヒマだからロット小さいとこの税務調査もやったりする

秋くらいになってくると、ガチで忙しくなるから

小さい会社の決算書とかは基本放置されてるらしい

だから8月決算、つまりは10月申告書提出の会社は

税務調査に入られることが少ないそう




ちなみに25年年間8月決算で会社経営やってて1回だけだったって

この運ちゃんが税務調査に入られたのは



なんか聞いたことをそのまま書いたから

矛盾も感じたんでネットで検索してみた

そしたら、こんなんでてきた(⌒▽⌒)

https://suzuki-tax.net/2019/05/21/なぜウチの会社が税務調査に選ばれたの?-選定基/

これみると、運ちゃんが言う根拠的なとこは違うけど

実体としては8月決算は入られにくい感じだね


 「 6〜1月が税務調査が入られにくいみたいだから 」



全部受け売りで説得力に乏しいけど

k氏の会社達は、6から1ヶ月刻みで決算月を変更していこうかな(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ 国税庁さん!ここです!意図的に決算月いじってるマジキチは!)



ほいじゃあ、また(⌒▽⌒)

分譲発電所の相場(⌒▽⌒)

昨日も休んだけど、今日も基本は休むかな

事務処理もある程度ストックしてから

集中して一気にやるのが効率良いしな

レッグプレス、スクワット、ダンベルベンチでもすっか、、、

そしたら今日の投稿はこれでいいか、、、


ガチャ!ウィーーーーーーーーン、、、、




ボッタクリ太陽光販売業者のk氏です(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ いよ!ボッタクリ王!)



ウチの発電所は高いです!

なぜなら、、、ボッタクっているからです!

( ↑ ↑ ↑ もうわかったよ!)



さあ、、、それでは業者がどこまでボッタクっているかは

散々EPC相場とか、原価ネタバレとか、記事りまくってきたから

もはや説明不要でしょう、、、そこで!

( ↑ ↑ ↑ 終わるか!?つづくか!?)



今日はk氏が勝手に建売相場をぶった斬ることにします!



さて、何を根拠に相場感を出すか、、、

M & A 相場、、、今回はこれで計算していきます!

なぜかって、建売販売ってパッケージは事業販売と同じ

全てが揃っている事業を金銭交換により譲受するからね



じゃあまず計算式!

 ① 原価総資産 + ② ( 営業利益 × 3 )

要は、、、

 原価に売電収入3年分を乗せる感じだな


前提条件 100kw 18円

     単結晶ハーフカット、オムロン、アルミ架台、smart pv、フェンス

     負担金70万円、350坪土地代280万円、仲介や司法書士手数料30万円

① 原価総額 12,500,000円税込

② 115,000kwh×18円×1.1×3倍 = 6,831,000円税込


総額 19,331,000円 (kw193,310万円)



おおっ!

なんか良い感じの数字になったな(⌒▽⌒)

ただこれに、測量とか造成費用が乗ってきたら

20,000,000万円位になっちまうかなぁ



ここからみえて来たのが、、、

 業者利益は年間売電金額の3年分!

これ位は普通なのかもね



というか、業者的な目線でいくと

土地を安く仕入れられるかどうかで全てが決まる

この原理原則に立ち返ることとなる



そんで業者の利益内訳を算出してみるか、、、

ザックリkw6万円として(消費税は除かないとだし)

 ・地あげ、許認可、権利 2万円

 ・営業販売 2万円

 ・設計、仕入、施工 2万円

なんか、理想的なバランスとなったな(⌒▽⌒)

でも現実これ位の仕事バランスではあるな



そして、他の業者に聞くと、結構ここまでの利益って

出せてないわな、、、意外と

理由として、土地仕入にブローカーが絡みけっこう持っていかれる

部材仕入れが弱い、そもそも土地代が高い、造成代が嵩む

負担金がマジで高い

販売の時にタイナビやブローカーに手数料を持っていかれる

こういう感じだ



ウチでも何かしらの原価増額要因が発生して

利益が伸びないことも結構ある



そして、世の中に出回っている案件がこれ以上高いのも頷ける、、、

原価増額要因があっても

業者利益は買えないで販売されているから

ということだろうね



ホイジャ、また(⌒▽⌒)

C銀行の融資がヤバイかも、、、、

飲みながらひたすら自宅で電話!

家庭崩壊への足跡、、、( ;∀;)

妻を抱きしめれば済むと思っている勘違い野郎のk氏です(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ 離婚式やるとかホザイてます!)

最後F氏と1時間48分話してたけど、、、

人生は修羅場も優雅も死ぬ時は同じだ、振れ幅が楽しさだな

刺激的に生きると本気で笑えるよヽ(´▽`)/



さて、今分譲販売やってる案件、一気にシメシメされてるよ( ;∀;)

まーウチの会社は役員含めて金持ちだし

最悪ウチで持つし出口はどうでも良いけど

こうやって銀行融資のバーが更に上がってくると

いよいよ太陽光発電所を持つのがキツくなってくるだろうね



k氏がノンバンク系融資スキームを始めるから

ウチのお客さん達へはそこを出口にも取り入れることにした

ちなみに信販だわな、会社さんはリースで良いと思う



でも金融機関が全く融資しなくなるわけじゃねーから

強い取引先は当然残って、勝つとこは勝ち続けると思うよ



昨日から今日はマジキチに色々なところと連絡取ってるけど

 大企業はやっぱり強い

これはこういう時に如実に感じるね

ま〜徐々に株価減損でダメージは受けるんだろうけど

実務経営の方は金持ち大企業なら楽勝だわな



かと言って大企業個人は投資どうこうよりも

大人しく仕事していくしかないんじゃねーかな

うまく働き方改革で乗れれば良いけどね



なんか必然的にファンド系をやるしかねーなと

スキームを考え出してるよ

個人じゃあどうにもなんねーなら、束でかかる人海戦術だわな

案件とメンテ両方でイメージしている

案件は1億とかで表面利回りを11%で、経費は持分割って感じだ

高圧一撃とかを放り込む感じだな

ファンドコミュニティも構築出来て、メンテとのバーターにしようかな

( ↑ ↑ ↑ ほぼ誰も意味わかんないな!このスキームイメージは!)



まー、うさんくさいだろうけど

意外と逃げも隠れも出来ないk氏とGSI=分譲販売会社

ウチ、調べるのは簡単だ



今後もホラクラシー的な組織拡大は時流だと思ってるから

交流会は開催していく

どうせどこもガラガラだしな



上がれば上がるほど思うことは

おごらず、変わらず、愚直に、生きていくこと

ブレずに生きていくことが、夢を叶える



原点は 全ての現実は夢から始まる

そこに行きつくまでの行動をが出来れば夢という結果と出会える



あなたの笑顔と勇気が皆のエッセンスになる

人生の主役はあなたです



全ての現実は夢から始まります(⌒▽⌒)

太陽光も手仕舞いかな、、、、

みなさん、これからは投資先に十二分にお気をつけ下さい

昨日 色々なことや予兆がありました

k氏は直接的なダメージは受けていませんが

今後今取り組んでいる新規案件以降への取り組みは

一時見送りも視野に入れ始めております

基本ヤバイと感じたものは即刻手仕舞い

いわゆる損切りまで実施します

尚、今販売として動いている案件はこのまま完遂出来ますので

お取引様各位はご安心下さい

上記は更なる新規案件やk氏自身が新規所有する計画案件や

新規案件への取り組みについてです



尚、今後は関係各位と結束力を固め一手を考えていきたいと思います

まずはこの数日、1週間、数週間に注視します



いずれにしろインフラ事業は永久に不滅です

再エネ、太陽光はインフラ事業です

他の電源より優れているかどうかは運転者の事業遂行にかかっています



迷いや惑いは英断を歪めます

初心一貫徹、臨機応変、はたまた原理原則論

健康第一、人様への感謝と愛情



経済的な暴落で人が死ぬことも無し

目に見えている世界が幻想です



どうでもいいが、昨日はラストの電話会議終了が25時でした、、、

今日は1日受け身で過ごします、何かあれば連絡下さい

相談は無料です(⌒▽⌒)




貧乏人、リーマン、エセプロ、アホブロガーが書いた記事への

煽り記事があったな、、、、こういう時に消化!


ガチャ!ウィーーーーーーーーーーーン、、、、、、、、、







、、、、、、、、、農転は自分で出来る(⌒▽⌒)

もちろんだ、普通のお勤めの方ならば誰でも出来るだろうね

k氏もリーマン時代に4回位自分でやった



だけど今は自分でやらない、、、

数時間で出来る業務だけどね

金があるない、とかでなく

それに時間を投入すること自体が人生を無駄にしていると感じるからだ



というか農転って5〜7万円とかでやってもらえる

自分でやると、役所を往来する可能性が出てくる、ありえない、、、

書類作成の数時間、一度でも役所へ行くなら、ここは黙って外注を選ぶ

仮にそこでフロービジネスに時間を投入出来たら

そっちの方が遥かに利益も生み出せる、k氏はね

ストックビジネス構築の為に時間を投入出来れば

時間のレバレッジ効果は何百倍にもなる



出来ることは自分でやる

これは基本だ

だが


 自分だからこそ出来ることを徹底的にやる


他の人でも出来ることは、適正対価を支払い処理をする

そこで相手に利益を持ってもらい人間関係を構築する

というか、農転申請を自分でやってるようじゃ

社長業とは言えないと思うしね

いつまでたっても雇われ感覚の呪縛から逃れられない



いつもの話だけど、時間は有限だ

自分に秘めた可能性を徹底追求することや

楽しいこと、幸せに思うことに時間を使った方が

健全で豊かな発想であると思っている



もちろん本気で金ないなら仕方ないんだろうけど

しつこいけど、その時間で利益を生み出すことを考えた方が

効率的だと思う、k氏に限らずね



1番イタイのが、出来ることを誇りに思って

専門職並の知識だ と自慢毛に晒すパターンだ

k氏のお客さんでいうところの

電気主任技術者さん だな

( ↑ ↑ ↑ 電気主任技術者さん!マジキチk氏がディスってます!)



申し訳ないが、誰でも出来る作業と処理だ

そして行政書士の仕事など、学力レベルでいっても知れている

行政書士の仕事自体は回転率が早ければ、儲かる仕事にもなり得るから

本業でやる分にはありだとは思うけどね



ホイジャ、また(⌒▽⌒)

ペーパー投資は大荒れみたいだな( ;∀;)

おはようございます、軽く筋肉痛のk氏です(⌒▽⌒)

原因はもちろん除草作業とかDIYではなく

チンニング、ディップ、ダンベルベンチです

( ↑ ↑ ↑ どうでも良し!)

最近下半身強化し過ぎて筋肉痛にならなくなってきたな

あんまり負荷あげすぎると腰やりそうだから

ベルト買おうかな、、、

( ↑ ↑ ↑ 早く記事はじめろよ!)



昨日 ネットサーフィンで

普段あんまみない株式ブログとかみてたんだけど

荒れまくりみたいね( ;∀;)



なんか億以上単位で株やってる人とかは

2,000〜3,000万円とかいっちゃって

ETFに避難するとか書いてあった

そういう人はその分去年とかにもっと儲けてたみたいだけど

やっぱり下がるのは精神的にキツいみたいね

夜不安で眠れなくなるとか(つД`)ノ

3億入れてて8,000万円いっちゃった人もいるらしい

投入額がデカイとダメージも大きいな

当たり前だけど

というか日本も海外もプラス材料ない気がするし

大企業が業績低迷で金が廻らなくなるし

破綻する会社も増えるだろうから

さらに落ちてくよね、これって



こういう時はみんな現金保有に走るから

太陽光どうこうじゃなくて色々案件は

値段も落ちて買いやすいかもね



ということでk氏は今日も建設打合せやら

権利付土地の打合せだけど

なんかあまり変わらずという感じだな

延び延びになっていたコトトロ氏との面談も

ついに本日なんだけど

融資環境はキチー気がする

果たして協力できるかな、、、



しかし今って難しいよね

先がみえないから投資は大人しくしてた方が良いか

非常に迷う時期だと思う

k氏的にはインサイダーゲームでいける投資なら

攻めて良いと思う

というか、こういう時にこそ歪みが発生するしね

ただ資金繰りには余裕を持ってが必須だけどね



稼げる人なら金打たずして稼ぐ時と

割り切って労働力投入とかでも良いかもね

この落ち目で積立始めるとかも妥当なんだろうな



逆にもう落ちるのわかってるから

逆張りで突き抜けて買いに入って

損してでも更に追加で逆張りで突き抜けて買いに入って

とか計画的にマイナス位ながら底打ち狙いとか

余剰資金を配当やスワップ差益とか取りながら

将来値上りを待つとかでも良いような気がする



ちなみにk氏は太陽光設備投資と権利付土地買収が

安パイだから少なくとも設備投資終わるまでは

ペーパーには手を出さない

だって太陽光の現物取引

 設備投資    = 高配当不動株、高金利不動国債

 権利付土地買収 = インサイダー未公開株

みたいなもんだからね



謎な上場会社の株買うなら

安い営農型での権利付土地、安い自由売電出来る土地を買うわ



あとはこういう時にありがちな

 人手や資金不足で万歳された案件

 投げ出されて困った仕事

 仕事にあぶれた優秀な人材

とかでも探そうかな

こういうのもある意味インサイダーな案件だもんね

人助けにもなるし(⌒▽⌒)

( ↑ ↑ ↑ 不幸をビジネスにしようとしているクズ野郎です!)



ま〜、ペーパーはもっと落ちてから

遊びながら買うかな

今は現物の実業でいいや

わかりやしーし



ホイジャ、また(⌒▽⌒)